- WordPressテーマ「SWELL」を使用している。
- 「SWELL」のプロフィールウェジットを配置している。
- プロフィールの本文を中央寄せに変更する方法を知りたい。
WordPressテーマ「SWELL」は簡単にシンプルでおしゃれなサイトが作れると、最近とても人気ですよね。

当ブログも「SWELL」を使用しています。
この記事では、WordPressテーマ「SWELL」のプロフィール文を中央寄せで表示する方法について解説します。
簡単に変更可能なので、気になっていた方はチャレンジしてみてくださいね。
「SWELL」のプロフィールとは?




SWELLでは「この記事を書いた人(著作者)」と「プロフィール(サイトの運営者)」をそれぞれ設定することが出来ます。
複数人で記事を書いてる場合は、記事を書いた人の情報と、サイトを運営している人の情報を分けて記載することが出来るので便利ですよね。
ですが、「この記事を書いた人」の本文は中央寄せになっているのに対し、「プロフィール」の方は本文が左寄せになっています。





ちょっと気になる……。
もともと「SWELL」のプロフィールウェジットはサイドバーに設定する想定で作られているため、本文が左寄せが標準になっていると考えられます。
しかし、プロフィールを配置する場所によっては、本文を中央寄せで表示したい時もありますよね。


例えば、プロフィールをサイドバーでなく、フッターに配置するとPCで表示した際、かなり気になる感じになってしまいます。



かなり気になる……。
これはどうにかしたいですね。
では、「SWELL」のプロフィールを中央寄せで表示する方法を解説していきます。
「SWELL」のプロフィールを中央寄せで表示する方法
カスタマイズを開く


まず、ダッシュボードからカスタマイズを開きます。
追加CSSを開く


追加CSSのタブを開きます。



WordPressテーマもCSSなどを駆使してデザインを構築してるよ。



カスタマイズを行いたい場合は、ここにCSSを記載するとデザインを変更出来る!
プロフィール本文を中央寄せにするCSSを入力
.p-profileBox__text {text-align: center;}
こちらのCSSをコピー&ペーストして追加CSSに入力してください。
入力したら公開し、カスタマイズ内容をサイトに反映させます。


さいごに


これで「SWELL」のプロフィール文を中央寄せにすることが出来ました!


フッターに配置した場合のPC版表示も良い感じになりましたね。
とても簡単に設定が出来るので、デザインを変更したい方は是非試してみてくださいね。



簡単なので是非やってみてください!



