- 転職・就職活動中
- 希望する会社がみなし残業(固定残業代)制度を導入している
- みなし残業はおかしいから、辞めたほうがいいのか気になる
- みなし残業=ブラックなのか知りたい
転職・就職活動を進めていると、気になった求人に「みなし残業(固定残業代)制度」の記載があったことはありませんか?

みなし残業ってなに?
そう思って、検索してみると、「みなし残業 おかしい」「みなし残業 ブラック」「みなし残業 やめとけ」といったように散々な結果が出てきます。



応募するのやめといた方がいいのかな……。
せっかく応募してみたい企業が見つかったのに、不安になってしまいますよね。



ちょっと待って!
みなし残業(固定残業代)制を導入してるというだけで、応募を辞めるのはもったいないです!!
筆者は、みなし残業(固定残業代)制を導入している企業に転職し、今現在も働いています。
そして、ありがたいことに特に大きな不満も無く働けています。



実態ってどうやって見極めればいいの?
入社した後に「こんなはずじゃなかった」と後悔するのは避けたいですよ。
実際に、みなし残業(固定残業代)制の企業に転職した筆者の体験談や口コミを元に、「みなし残業の実態」、「入社後のギャップを避けるために確認すべき点」を紹介していきます。
みなし残業(固定残業代)はおかしい?その実態は?
みなし残業とは、会社が従業員の正確な残業時間を把握できない場合に、従業員の残業時間をあらかじめ見込んでおくことをいいます。 みなし残業代が設定されている状況で毎日会社を定時に退社することができれば、理論的には残業がないことになるため、給与は多く支給されることになります。
「みなし残業のメリットや残業代を支給給与に含む意味を解説!」MoneyForwardクラウド給与
これだけ聞くと、別に悪い制度でも無さそうです。
しかし、ネット上ではこのような声も見かけます。
- 「定額働かせ放題」
- 「従業員のサブスク」



怖すぎ……。
一方で、このような声も見かけます。
- 「みなし残業月20時間だけど実際は月3時間くらいしか働いてない」
- 「みなし残業ついてるからこそ、意地でもみんな残業しないようにしている」



筆者が勤務している企業も、後者寄りです。
筆者の勤務している企業の実態
筆者が勤務している会社は、みなし残業月20時間ですが、実際は10時間以内に収まることがほとんどです。
20時間を超えて働いたことは、数年間の中で2~3回と片手で足りたくらいだったと思います。
もちろん、20時間を超えて働いた月は超過分が別途支給されました。
みなし残業(固定残業代)を導入している会社のパターンは大きく分けて2つ


なぜ、このような違いが生まれるのでしょうか。
みなし残業を導入ししている会社は、大きく分けて2つあると考えられます。
パターン1:残業ありきで社員を働かせたい
「残業代として払ってる分はしっかり働いてね」というパターンです。



みなし残業である程度の残業代を既に払ってるんだから、ガッツリ働いてね。
「従業員のサブスク」はこっちのパターンですね。
みなし残業の超過分が支給されなかったというケースもあるようです。
パターン2:社員の残業時間を減らしたい
- 作業を効率化して欲しい
- 生活残業(※)を削減したい
※生活費を稼ぐために、必要の無い残業をすること
近年、働き方改革により、長時間の時間外労働が問題となっています。



残業しなくても残業代を支払うので、作業を効率化して欲しい。
「みなし残業ついてるからこそ、意地でもみんな残業しないようにしている」はこのパターンに当てはまりそうです。
健全ですね。
おかしい企業ではないか、どうやって見極める?入社前に確認すべき5点
では、みなし残業制を導入している企業が気になった場合、どのようにして企業の見極めを行えば良いのでしょうか。
実際に、みなし残業制の企業に転職し現在も働いている筆者の体験談から、入社後のギャップを無くすために、入社前に確認すべき点を5つ紹介します。
①基本給が低すぎないか


みなし残業制の求人について、まず確認したいのは基本給です。
みなし残業制の場合、給与の月額が高く見えがちですが、ボーナス(賞与)は基本給をもとに計算されます。
(参考:Yahoo!しごとカタログ)
ここを忘れていると、



思ってたよりボーナス少なかったな……。
という事態が発生します。
- 「他の求人に比べ基本給が低すぎないか」
- 「想定されるボーナスの金額に納得出来るか」
ということをしっかり確認しましょう。
②超過分の支給はどうなるか


2点目は、超過分の支給について。
上記の求人票のように「〇〇hを超えた分は別途支給」の記載があるかを確認しましょう。
記載が無い場合は、「超過分の支給がどうなるのか」必ず確認しましょう。
超過分は1分単位で支給されるのが理想です。
③みなし残業の時間の上限が大きすぎないか


3点目は、みなし残業の時間について。
「みなし残業代として何時間分が支給されるのか」という点を確認します。
これは、まず「みなし残業の上限が大きいほど、想定される残業時間も長い可能性が高い」という点があります。
加えて、実際にみなし残業制の企業で働いてみて感じたことが、「みなし残業の上限にあとちょっとで達するくらい働いてしまった時が悔しい」ということです。


残業なしだろうが、残業5hだろうが、残業19hだろうが給料は同じです。



残業19hでも1h分多めに貰えてるんだから良くない?
実際働いてる時間より多くもらってるなら良いじゃん?と思うかもしれませんが、(実際そうなんですが・・)悔しいんですよね。



ギリおさまるくらいなら、超過するくらいやれば良かった……。
なので、可能な限り残業は減らすようにしています。
これが例えば、みなし残業の上限が45hだった場合だとどうでしょうか。


残業0hでも残業43hでも貰える給与は同じって結構悲しくないですか?



残業43hって実働8hだとすると、約5日分ですよ?
④みなし残業で支払われる金額が妥協か


次は、みなし残業で支払われる残業代が妥協な金額かを確認します。
基本給 240,000の場合
240,000円 / (実働8h × 稼働日20日) = 時給 1,500円
なので、20h分のみなし残業代を予測してみると、
1,500円 × 1.25(一日8h超は割増) × 20h = 37,500円
参考「残業代はどうやって計算するの?勤務体系別・パターン別に詳しく解説します!」
基本給から算出したみなし残業代が明らかに少ないといった場合は、どのような計算をしているのか確認したほうが良いです。
⑤時短勤務を利用したときの給与体系はどうなるか


子育てや介護で時短勤務を利用することもありますよね。
時短勤務を利用する予定がある場合、給与をどのように計算するのか確認しておきましょう。
時短勤務ではみなし残業代が支払われない場合、想像以上に給与が減る可能性があります。
こちらの記事の内容も参考にしてみてください。


まとめ
みなし残業制を採用している会社に入社する前に確認すべき5点を紹介しました。
- 基本給が低すぎないか
- 超過分の支給はどうなるか
- みなし残業の時間の上限が大きすぎないか
- みなし残業で支払われる金額が妥当か
- 時短勤務を利用した場合の給与体系はどうなるか
これらを確認した上で、納得出来るのであれば入社後のギャップは小さいと考えられます。



でも、企業に聞くの気まずくない?



わかる!でもここは確認しておきたいところ。
リクルートエージェント
リクナビなどでおなじみのリクルート社が運営する転職エージェントサービスのリクルートエージェント
初めての転職の人にもおすすめしたいサービス。
- 転職エージェントってどんなサービス?
-
転職エージェントとは、転職を検討している方と採用を考えている企業の間に立って、転職成功を支援するサービス。求人動向や転職ノウハウに長けているキャリアアドバイザーが、求職者の転職活動をサポートします。
転職エージェントとは? まめこ転職エージェントでしか掲載されていない、非公開求人もあるのがポイント。
リクルートエージェント の非公開求人数はなんと、10万件! - 転職エージェントって利用料金かかるの?
-
求職者の利用負担は一切なし。
最初から最後まで無料で色んな支援を受けることができます!
転職したい人なんでお金がかからないの?怪しくない?
まめこリクルートエージェント
などの転職エージェントは、成果報酬型のサービス。
内定者の年収の何パーセントかが内定先企業に支払われる仕組みだよ。
だから、アドバイザーもなるべく高い年収で内定がゲットできるように手厚くサポートしてくれるワケだ。 - 転職エージェントを使うメリットは?
-
- 職務経歴書・履歴書・志望理由などの添削
- 面接でよく聞かれる質問を共有してくれる
- 面接スケジュールの調整を代行
- 企業への質問を代行
- 年収アップの交渉
など、基本的に応募資料の作成と採用試験以外の事務手続きはほぼ代行しれくれると思えばOK。
まめこ「この企業に応募したい」と伝えれば、変わりに応募資料の送付やスケジュール調整を代行してくれる。在職中で忙しいときには助かったよ。
面接でよく聞かれる質問の共有も助かった! - 地方在住でもサポートしてもらえる?
-
わたしも、まあまあの地方在住ですがリクルートエージェント
で無事転職することができましたよ。キャリアアドバイザーとのやり取りも、すべて電話やオンラインで解決。
納得のいく就職・転職活動が出来ますように。
参考になれば嬉しいです!



