-
アラサーだけど仕事を辞めたい。無職になる独身女性におすすめの漫画4選
アラサーだけど、仕事を辞めたい。 本当だったら、次の仕事を決めてから辞めるのが望ましいですが、そんな余裕がない時もありますよね。 でも、無職になるってどんな感じなのか分からないと不安だと思います。 そんな人は、漫画で無職生活をのぞいてみませ... -
在宅勤務はずるいと言われるけど、精神的に辛いときもあるよ
この記事はこんな人におすすめ 在宅勤務はずるいと思っている在宅勤務してみたい在宅勤務の実態を知りたい在宅勤務で精神的に辛い面を知りたい 「在宅勤務してます」というと、「良いなあ」「うらやましい」とか「ずるい」と言われることがあります。 しか... -
ITパスポートは意味ないゴミ資格?現役女性SEが回答します!
この記事はこんな人におすすめ ITパスポートの取得を検討しているITパスポートは意味のない無駄な資格なのか気になっている 「ITパスポート 意味ない」「ITパスポート ゴミ」「ITパスポート 無駄」 ITパスポート(通称:ⅰパス)に興味を持って検索してみる... -
在宅勤務のメイクがめんどくさい。メイクはここさえ抑えればOK!
女性って、身だしなみの一環としてメイクしないとダメな風潮ありますよね。 休日はまだしも、仕事の日の朝はギリギリまで寝てたいのに、メイクのせいで時間が取られるのが大変です。 しかし、 「在宅勤務になったから、メイクはしなくてもいいかな?」 そ... -
退職を切り出すのが怖い。勇気を出して伝えたあとに得られたもの3つ
この記事はこんな人におすすめ 退職を切り出すのが怖い退職を切り出す勇気が出ない初めての退職 「退職します」 たった一言だけなのに、切り出すは怖いし、勇気が出ないし、なんだか気まずいですよね。 でも、転職するには退職の言葉を切り出す必要があり... -
魔の3カ月目ってどんな感じ?ブログ運営3カ月目までを振り返る
ブログを開設してから、3カ月が過ぎました! 魔の3カ月目といわれる時期を無事(?)乗り越えました! ブログ開設~3カ月目までを振り返ってみます。 振り返り記事ですが、具体的なデータはほぼ出てきません。主に自分の記録用です。 ですが、この記事を読... -
女性エンジニア少ない理由は?現役女性SEが考察する理由5つ
この記事はこんな人におすすめ 女性エンジニアが少ない理由を知りたいエンジニア志望の学生・社会人 IT業界、特に女性エンジニアは少ない そんなイメージはありませんか? エンジニア職(システムエンジニア、プログラマー等)に興味を持っても、女性エン... -
退職にまつわる失敗談。退職を伝える際に注意したいポイント3つ
この記事はこんな人にオススメ 退職を予定(検討)している退職を伝える際に注意するポイントを知りたい 仕事を辞めるのは一大事です。 せっかく勇気を出して仕事を辞めるなら、気持ち良く辞めたいですよね。 退職をするには、上司に退職の意思を伝える必... -
旧姓で働きたい!結婚後も旧姓で働いて感じたメリット・デメリット
この記事はこんな人におすすめ 結婚後に新姓か旧姓どちらを使おうか迷っている結婚後も旧姓で働きたい旧姓で働くメリット・デメリットを知りたい 結婚により、名字が変わるのは嬉しくもあり寂しくもありますよね。 人によっては「旧姓のまま働きたい!」と... -
プログラミングと数学は似ている?似ていると思う点を4つ紹介
学生時代、数学は好きでしたか? わたしは、数ある教科の中でも数学が1番好きでした。 大学時代も情報系の学部でしたので、かれこれ10数年〜プログラミングをしているのですが、 プログラミングと数学は似ている と思う点があります。 今回の記事では、プ...